HOMEブログ未経験から挑戦できる水道屋|就職におすすめの職場は「ひまわり水道設備」!

未経験から挑戦できる水道屋|就職におすすめの職場は「ひまわり水道設備」!

未経験から挑戦できる水道屋|就職におすすめの職場は「ひまわり水道設備」!|ひまわり水道設備

「水道屋」と聞いて、どんなイメージを持っていますか?きつそう、汚れそう、資格が必要そう…そんな印象を持たれている方も少なくありません。しかし、実際には未経験から始められて高収入が目指せる、意外と“おすすめ”な職業であることをご存知でしょうか?

私たち「ひまわり水道設備」は、東京都足立区に本社を構え、葛飾・船橋・千葉・葛西・埼玉の各営業所を展開している水道修理のプロフェッショナル集団です。水漏れや排水つまりといった生活に直結するトラブルに対応し、創業から18年間で40,000件を超える工事を手掛けてきました。

現在、業務の拡大に伴い新たな仲間を募集しています。この記事では、「水道屋」の仕事のリアル、未経験でも始められる環境、将来の独立支援制度などを詳しくご紹介します。読み終えたとき、あなたが「水道屋って意外とおすすめかも」「ひまわり水道設備で働いてみたい」と感じてもらえるよう、真心を込めてお伝えしていきます。

水道屋としての信頼と実績

未経験から挑戦できる水道屋|就職におすすめの職場は「ひまわり水道設備」!|ひまわり水道設備

地域に根ざしたひまわり水道設備の歩み

ひまわり水道設備は2007年に東京都足立区で創業。代表・辻 洋のもと、少人数でスタートした当初から、地域の声に寄り添う丁寧な対応を続けてきました。お客様との信頼を第一に考え、「困ったときにすぐ駆けつけてくれる頼れる存在」として地道に実績を積み重ねてきました。

現在では、足立本社を中心に6つの営業所(葛飾・船橋・千葉・葛西・埼玉)を展開し、関東広域をカバーする体制が整っています。これにより、お客様からの緊急依頼にも迅速に対応できる体制を確立しています。

40,000件を超える工事実績と8割がリピーター

創業以来、対応してきた工事件数は40,000件以上。さらに驚くべきはそのうちの約8割がリピーターのお客様だという点です。これは「ひまわり水道設備」に対する信頼の証であり、一度依頼していただいたお客様が再び頼ってくださることが私たちの誇りでもあります。

アンケートや口コミでも高評価をいただいており、「またお願いしたい」と思っていただけるサービスを提供し続けてきた結果が、数字に表れています。

東京都足立区を拠点に広がる6つの営業所

地域に根ざすだけでなく、広域での迅速な対応を可能にするために拠点展開にも力を入れてきました。東京都足立区の本社をはじめ、葛飾区、船橋市、千葉市、江戸川区(葛西)、所沢市に営業所を構えており、各地域で活躍できるフィールドが用意されています

営業所が複数あることで、通勤時間の負担軽減や直行直帰など、柔軟な働き方も実現可能です。

柔軟な対応でトラブルに即応

水回りのトラブルは、予期せぬタイミングで突然発生するものです。だからこそ、私たちはスピードと正確さを大切にしています。お客様の「今すぐ何とかしてほしい!」という声に応えるために、営業所間で連携し、最も早く駆けつけられるスタッフが対応できる体制を整備しています。

このようなチームワークと柔軟な対応力が、ひまわり水道設備が選ばれ続けている理由のひとつです。

主要取引先との安定した業務提携

現在、私たちはスターツアメニティ株式会社(ピタットハウス)や渡辺パイプ株式会社、エスティメンテナンス株式会社(Coo&RIKU)といった信頼できる企業と提携しています。これらの取引先から継続的かつ安定的に案件を受注しており、業績は非常に安定しています。

安定した受注環境があることで、仕事量に波がなく、未経験の方でも安心して働き始められる土台が整っています

おすすめしたい職場環境とは

未経験から挑戦できる水道屋|就職におすすめの職場は「ひまわり水道設備」!|ひまわり水道設備

経験・資格不問で始められる安心感

ひまわり水道設備では、未経験からでも安心して始められるサポート体制が整っています。特別な資格や経験は不要で、入社後は2ヶ月間の見習い期間があり、先輩スタッフがマンツーマンで実務を丁寧に教えてくれます。現場のルールや接客マナーまで細かくフォローしてもらえるため、初めての業界でも不安なく飛び込むことができます。

室内作業が9割!働きやすさが魅力

水道屋と聞くと「外仕事」をイメージする方が多いかもしれませんが、実は作業の9割が屋内です。お客様の住宅や施設内での対応が中心なので、天候や季節に左右されることが少なく、快適に働くことが可能です。作業内容もトイレや浴室、洗面所の調整・修理などが多く、清潔な環境で働きたい方にもおすすめの職場です。

男女問わずチャレンジできる現場

ひまわり水道設備では、男性だけでなく女性の活躍も応援しています。力仕事のイメージがあるかもしれませんが、実際には丁寧な作業や細かな配慮が求められることも多く、女性ならではの視点が活かされる場面も少なくありません。「水道屋=男性の仕事」という時代は終わりを迎えつつあります。

職人らしさに縛られない新しい働き方

腰に道具を下げて泥だらけで働く…そんなイメージはここにはありません。ひまわり水道設備では、清潔感のある服装や身だしなみを意識しながら作業にあたります。ヘルメットや工具を常時持ち歩くようなスタイルではなく、必要なときに必要なものを使う効率的な現場運営をしています。現場での動き方も無理がなく、負担が少ないのが特徴です。

親身な教育と相談しやすい職場文化

「わからないことはすぐに聞ける」「相談しても嫌な顔をされない」―それがひまわり水道設備の社風です。代表の辻をはじめ、現場の先輩たちは新人に対して常に親身に向き合ってくれます。小さな不安や疑問も気軽に共有できる雰囲気があるからこそ、未経験からでも長く働き続けることができるのです。

独立を目指せるキャリアパス

未経験から挑戦できる水道屋|就職におすすめの職場は「ひまわり水道設備」!|ひまわり水道設備

独立実績多数!未来を見据えた働き方

ひまわり水道設備は「社員の独立」を応援する数少ない水道業者のひとつです。実際に、これまで多くのスタッフが経験を積み、技術と信頼を得たうえで、独立という次のステージに進んでいます。ただ働くだけでは終わらない、将来のビジョンを描ける職場環境が整っているのが私たちの特徴です。

もちろん、いきなり独立するのは簡単ではありません。しかし、日々の仕事の中で経営や営業のノウハウも自然と学べるような仕組みを取り入れており、実践の中で成長していくことができます。

代表・辻が語る、独立支援への想い

「やる気があれば誰でも社長になれる」。これが代表・辻 洋の信念です。自身も請負契約からスタートし、試行錯誤の末に「ひまわり水道設備」を立ち上げた過去を持ちます。だからこそ、今でも一人ひとりの社員に対して、「将来の夢は何か」「この仕事を通じてどこまでいきたいのか」という視点を常に持って接しています。

経験ゼロから始めた方が、6年後に見事独立を果たした実例もあり、会社としてもその門出を全力でサポートしています。自らの道を切り拓く力を持つ人材を育てることが、ひまわり水道設備のもうひとつの役割です。

実際に独立した先輩たちの事例

これまでに独立した社員たちは、現在では法人化し、地域の水道業界で活躍しています。独立後も元の仲間たちと協力関係を築きながら、仕事をシェアし合う関係性が続いているのが特徴です。

単に「辞めて終わり」ではなく、“卒業”として送り出し、その後もパートナーとして付き合っていける関係こそ、私たちの理想の働き方の一つです。業界内でも非常に珍しい文化を持った会社であると言えるでしょう。

経営の基本も学べる環境

現場作業だけでなく、見積もり、請求、集金といった業務も段階的に学ぶことができます。こうしたプロセスを知ることで、「自分で事業をまわす感覚」を身につけられるようになります。請負契約という形態だからこそ、“お金を稼ぐことの責任”と“自由さ”の両方を体験できるのも魅力です。

ひまわり水道設備での仕事は、ただの職人では終わりません。「現場を知る経営者」になる道筋が見えてくるのです。

応援し合うチーム文化が成長を後押し

独立を目指す過程で不安になることもあるでしょう。そんなときも、ひまわり水道設備では仲間同士で助け合う文化が根づいています。「自分だけ良ければいい」という風潮はなく、お互いの成長を心から喜べる関係性が築かれています。

こうした環境があるからこそ、ひとりひとりが自信を持って次のステップへ進めるのです。経験や年齢に関係なく、頑張る人を全力で応援する。それが、私たちの変わらぬ姿勢です。

収入と働き方のバランスが魅力

未経験から挑戦できる水道屋|就職におすすめの職場は「ひまわり水道設備」!|ひまわり水道設備

完全フルコミッション制で収入アップ

ひまわり水道設備の報酬体系は“完全フルコミッション制”を導入しており、努力がダイレクトに収入に反映されます。最初の2ヶ月間は見習いとして月20万円、3ヶ月目からは仮免として25万円、そして4ヶ月目以降は25万円+出来高となります。

この仕組みにより、早ければ半年以内に月収40万円以上を目指すことも可能です。最大で月収60〜70万円を達成している先輩もおり、自分次第で収入の幅を広げられる環境が整っています。固定給に縛られない自由な働き方を望む方にとって、非常に魅力的な制度です。

見習い→仮免→本採用の明確なステップ

成長段階に応じた報酬体系があるため、未経験の方でも安心してスキルアップを図れます。最初は見習い期間で、業務の基礎や現場の流れを覚えることに専念し、徐々にステップアップしていける仕組みです。

このような段階的なステップがあることで、「いきなり責任ある仕事を任されるのでは」といった不安を払拭でき、着実に技術を身につけながら収入アップが望めます。

月収40万円以上も可能な高収入

努力次第で高収入が狙える点も、ひまわり水道設備の大きな魅力です。4ヶ月目以降は出来高制が加わるため、受注件数が増えるほど収入も増加。仕事の丁寧さや対応力が評価され、リピートや紹介が増えることで、安定して月収40万円以上を達成するスタッフが多数在籍しています。

また、業務量は一部上場企業からの依頼が中心で安定しており、「稼ぎたい!」という思いがあればしっかりと結果を出せる環境です。

直行直帰でプライベートも充実

勤務時間は9:00〜18:00で、現場によっては直行直帰も可能。これにより、通勤時間の無駄を省き、柔軟なスケジュールで働けます。現場エリアも東京都足立区を中心に、葛飾・船橋・千葉・葛西・埼玉と広く網羅しており、自宅から近い拠点を選んで働けるのもメリットです。

プライベートを大切にしながら働きたいという方にとって、この“自由度の高い働き方”は非常におすすめです。

お金を学ぶことで自己管理力も向上

フルコミッション制だからこそ、収入に対する責任感と自己管理能力が自然と身に付きます。確定申告や経費計上など、普段の仕事では学ぶ機会の少ない“お金の知識”を実践の中で身につけることができます。

この経験は、将来的に独立する際にも大きな武器になります。代表の辻もこの制度の中で成長し、今の会社を築き上げました。「自分で稼ぐ力」を身に付けたい方には最適な環境です。

募集情報と応募について

未経験から挑戦できる水道屋|就職におすすめの職場は「ひまわり水道設備」!|ひまわり水道設備

請負契約による自由な働き方

ひまわり水道設備の雇用形態は「請負契約」です。正社員ではなく、あくまで業務委託という形になりますが、その分、自分の裁量で働ける自由さと、成果に応じた報酬が得られるのが大きなメリットです。

「会社に縛られずに働きたい」「成果でしっかり稼ぎたい」という方にはぴったりの働き方です。自由と責任のバランスを体験しながら、着実にキャリアを築いていけます。

募集職種と仕事内容の詳細

現在募集中の職種は「メンテナンス及び作業員・職人」です。担当していただく業務は、主にお客様の住宅や施設内での水回り修理・交換・点検・リフォーム作業など。対象箇所はトイレ、浴槽、洗面所、台所、シンク、給排水設備全般に及びます。

案件は常に豊富で、未経験の方でも簡単な作業からスタートできるよう段階的に調整されています。いきなり難しい工事に挑戦するようなことはなく、しっかりと現場に慣れながら進めていけます。

応募条件と歓迎される人物像

応募に必要な条件は「普通自動車免許(MT)」のみ。他に特別な資格や技術は一切必要ありません。水道屋という職種に対して難しそう、怖そうという印象を持たれる方もいますが、実際には道具もシンプルで、すぐに慣れる作業ばかりです。

また、タトゥーは禁止ですが、髭は「似合っていればOK」という柔軟な考え方を持っており、見た目よりも中身を重視しています。「とにかくチャレンジしてみたい」「自分の力で稼ぎたい」という方、大歓迎です。

勤務地:東京都足立区、葛飾・船橋・千葉・葛西・埼玉の各営業所

ひまわり水道設備は、東京都足立区に本社を構え、関東各地に営業所を展開しています。勤務地は以下の通りです。

  • 東京都足立区(本社)
  • 葛飾区(葛飾営業所)
  • 船橋市(船橋営業所)
  • 千葉市(千葉営業所)
  • 江戸川区(葛西営業所)
  • 所沢市(埼玉営業所)

ご自宅から近い営業所を拠点にすることも可能で、直行直帰にも対応しています。通勤の負担を軽減し、時間を有効に使えるのも、ひまわり水道設備の働き方の特徴です。

就職を検討中の方へ代表からのメッセージ

「誰かに雇われるより、自分の足で立ちたい」「働き方も収入も、自由に選びたい」そんな方にとって、ひまわり水道設備は最高のスタート地点になります。代表・辻自身も、請負からスタートし、失敗と試行錯誤を経て今の形にたどり着きました。

だからこそ、「何も分からないけどやってみたい」という方を、私たちは全力で応援します。経験ゼロからでも、本気でやる気のある方なら、必ず道は開けます。あなたの一歩を、ぜひ私たちと一緒に踏み出してみませんか?

Q&A(よくあるご質問にお答えします)

未経験から挑戦できる水道屋|就職におすすめの職場は「ひまわり水道設備」!|ひまわり水道設備

未経験でも本当に大丈夫ですか?
はい、まったく問題ありません。ひまわり水道設備では未経験からスタートした方が多数在籍しています。見習い期間中は先輩スタッフが丁寧に指導するので、基礎からしっかり学ぶことができます。実際に半年ほどで独り立ちする方も多く、現場で学びながらスキルを習得できる環境です。

作業はどのような流れになりますか?
基本的には営業所から現場に直行し、依頼内容に応じて水回りの修理や調整、交換作業を行います。作業終了後は報告と簡単な整理で完了。1日あたり2〜3件の現場を回ることが多く、無理のないスケジュールが組まれています。

どれくらいで仕事に慣れますか?
個人差はありますが、1ヶ月ほどで基本的な作業には慣れてくる方が多いです。2ヶ月の見習い期間を通して、器具の名称や作業手順、接客マナーも自然に身につきます。段階的にステップアップできる体制が整っているので安心です。

女性でも働けますか?
もちろんです。作業の9割が屋内で、清潔感のある環境ですので女性の方にも働きやすい職場です。実際に女性スタッフも在籍しており、丁寧な対応や細やかな作業が活かされています。力作業よりも、対応力や気配りが求められる仕事です。

独立した人はどんな形で活躍していますか?
すでに複数名が独立しており、法人を立ち上げて地域の水道業者として活躍しています。独立後も業務提携などの形でつながりがあり、協力し合う文化が根付いているのも特徴です。夢を形にしたい方には理想的な環境です。

収入の波が気になりますが、大丈夫でしょうか?
案件は安定的に発生しており、一部上場企業などからの依頼が継続して入っています。また、リピーターや紹介が非常に多く、仕事の質を高めることで収入も安定していきます。完全フルコミッション制ですが、努力次第で安定収入が実現可能です。

面接の前に現場を見学することはできますか?
はい、ご希望があれば営業所での説明や現場同行の見学も対応可能です。実際の作業内容や職場の雰囲気を見たうえで判断していただけるよう、オープンな体制をとっています。お気軽にお問い合わせください。

まとめ

未経験から挑戦できる水道屋|就職におすすめの職場は「ひまわり水道設備」!|ひまわり水道設備

「水道屋」として働くことに少しでも興味をお持ちいただけたなら、それはあなたの人生が新たに動き出すサインかもしれません。ひまわり水道設備は、東京都足立区を拠点に、葛飾、船橋、千葉、葛西、埼玉といった広いエリアで活動している水道修理の専門企業です。

創業以来40,000件以上の工事実績、8割以上のリピーター、そして未経験者を積極的に迎え入れ、丁寧な指導で一人前へと育て上げてきた実績があります。働きやすい職場環境、自由度の高い請負契約、安定収入と高収入の両立、そして将来の独立支援まで。これほどまでに“人を育てる”ことに力を入れている水道屋は、そう多くありません。

「手に職をつけたい」「しっかり稼ぎたい」「自分の力で未来を切り拓きたい」―そんな想いがある方にとって、ひまわり水道設備は間違いなく“おすすめ”の環境です。

まずは一歩、問い合わせてみてください。見学や面談も大歓迎です。あなたが持っている可能性を、私たちと一緒に形にしていきましょう。あなたのご応募を、スタッフ一同心よりお待ちしております。